隙間時間でデイトレ

毎日の意味のないトレードを記録しています。

4月30日のトレード記録

日経38405 +470


飛行機の中で書いてます。
一昨日のソシオネクストの引け後のIRで、まあ発表前に売っといてよかったと思いきやの大爆上げでしたね。とことん自分の手仕舞いの逆の方が利益が伸びるのだと本日も痛感しました。


さて4月最後の主なトレードは


6526ソシオネクスト
9:00 4247で成行買い。
というか、もっと下値で寄り付くんだと思っていたら、売り板が、開始寸前に消えた!
株価の更新が激しすぎて、スマホでは表示が追い付かなかった。
9:05 4263で利確。 +1668
利確というより逃げた。
9:34 4370で買い。
9:40 4412で利確。 +3300
その後、踏み上げの大相場でしたね。
ただ傍観するのみ・・。


3993PKSHA
9:00 4525 で持越し利確 +6482


6525KOKUSAI
9:09 4175で持越し利確。 +3510
9:11 4225で持越し利確。 +1800


7003三井E&S
9:00 1674で買い。
9:40 1714で利確。 +3828
9:42 1724で持越し利確。 +3384


5803フジクラ
9:18 2747で持越し利確。 +2496


5595QPS
9:31 3440で買い。
11:01 3408で買い。
ホールド


LaboroAI 1,223で買った。


30日の確定収支は +26,468 でした。

4月の確定収支は、+979,539 でした。
途中QPSの一撃-70万を損切確定したあとは吹っ切れて、収支が伸びた。QPSだけで計算すると確定収支は+5万くらい。


4月は、外勤であったため、すべてスマホ監視のみでのトレードでした。