隙間時間でデイトレ

毎日の意味のないトレードを記録しています。

4月2週目のトレード記録

世界の大混乱が続いてますね!

毎晩目覚めの悪い日と良い日が交互に訪れる一週間でした。


4月7日は、なんか既視感のある金曜日明けの暴落月曜日でしたが、

自分的には先週切りまくっていたので切る必要もなかったのだけど、

S安に付き合ってしまった。一週間終わってみれば動かないのが一番と

思います。


日経日足です。

短期的なテクニカルでは下落のバンドウォークは終了している。

パラボリックはまだ転換サインが出ていないが、MACDはゴールデンクロス形成している。

まあ実際はテクニカルで動いているわけではなくNY市場に連動した結果ではあるけど、この後は反転相場になるかなと思います。

日経15分足、一週間分

この一週間、日経平均が毎日1000円以上、日によっては3000円近く上下に動いたということでトレーダーにとっては心に刻んだ一週間であったのではないでしょうか。

これをみると寄り後の15分は一方方向であるのが分かる。早く寄った株はさらに下がり、上げる日は、寄り天というよりは15分で天井に到達するということでしたね。

S安多発の月曜日に関していえばS安到達まで27分であったので2本分ですね。


終わってみるから言えることなんだろうけど、月曜日が絶好の買い場であったといことですよね。残念ながら私はここでいくつか投げたが、まあ前回の8月のようにクライマックスで全投げするようなマインドではなかったのがせめてもの救いではあった。火曜日以降は上下は激しかったが、取り返しやすい相場であるように感じました。


プロフ更新しました!

うちで同居しているアメリカンショートヘアのロイ君の小さいときの写真です。

つぶらな瞳に癒されてます。


これから歯医者に出ます。収支記録は夕方に更新します。


今週の収支

神戸物産 3845、3869で買い。

良品計画 3864で買い。→ 4027で利確。+1.6万

大成建設 5831で買い。→ 6041で利確。+2万

     5987で買い。

三井物産 2387で買い。→ 2512で利確。+1.2万

QPS 849~807で買い。→ 887で利確。+1.9万

   874~841で買い。

KOKUSAI 1835で損切り -2.2万

アドバンテスト 4744で損切り -22万(S安)

   5052、4927で買い。→ 5198、5224で利確。+4.3万

三井E&S 1141で損切り -14.5万(S安)

ソシオネクスト 1316で損切り -17万

サンリオ 5497で損切り -5.3万

 その後、5582で買い。→ 5341で損切り -2.4万

精工技研 2612で損切り -14万

三菱重工 2158、2136で買い。

山岡屋 3220で買い。
フジクラ 3656で買い。


どこで寄り付くか分からなかったので、保有を成行売りで注文を出した。

ソシオなどS安勢いのものは、持越し覚悟で途中で注文を取り消したが、

同様に注文を入れたままにしていたアドバンテストのS安と三井E&SのS安で

執行確定したのが響いた。

早く寄ったものは買い直しを入れたが、さらに下落したので損失を広げた。

→耐えられるならこういう日はなにもしないが正解でしたね・・。

三井物産 2520で買い。→2626で利確。+1万

東邦アニメ 3005で買い。→3085で利確。 +0.8万

KOKUSAI 1923で買い。→2000で利確。+3.4万

ソシオネクスト 1431で買い。→1503で利確。 +1.4万

山岡家 3400で利確。 +1.7万

QPS 898~956利確。 +4.2万

三菱重工 2294で利確。 +2.8万

大成建設 6172で利確。 +1.7万

三井E&S 1395で利確。 +1.2万

フジクラ 4153で買い。→4293で利確。(S高) +8.4万

     引けで4293で買い。

サンリオ 6117で買い。→6142で利確。 +0.7万

全体的にリバウンドが入った。

神戸物産 3900で利確。 +0.5万

山岡家 3395で買い。→3485、3555、3630で利確。 +1.6万

フジクラ3871で買い。→3942で利確。+0.6万

    4013で買い。

アドバンテスト5097で買い。→5162で利確。 +0.6万

KOKUSAI 1703で買い。

QPS 880で買い。

東邦アニメ 3000、2990で買い。

昨日が逃げ場だったのかと頭によぎる・・。

日経先物3000近く上げている・・。

ほとんどの銘柄が特買気配で寄り付かない・・。

日本触媒 1690で買い。

大成建設 6281で買い。→6384、6474で利確。 +3.1万

三井物産 2763で買い。

ソシオネクスト 1554で買い。→1584で利確。 +1万

QPS 980で利確。+2.8万

KOKUSAI 2024で利確。 +5.7万(300株)

アドバンテスト 6024で利確。 +3.8万

 5882で買い。

三菱重工 2482で利確。 +3.2万

東邦アニメ 3105、3135、3205で利確。 +3.1万

フジクラ S高 調子こいて4710で買い。

山岡家 3910、3780で買い。→3875、3980、4055で利確。 +1.6万

QPS 959で買い。→995で利確。 +0.8万

   1022、1054で利確。 +2.2万

三井E&S 1426で買い。→1482で利確。 +0.6万

大成建設 6239で買い。→6488で利確。 +2.4万

トヨタ 2400、2404で買い。

三菱重工 2426、2382、2371で買い。→2442で利確。 +1.5万

ソシオネクスト 1483で買い。→1545で利確。 +0.6万

名村造船 1648で買い。→1712で利確。 +0.6万

三井物産 2558で買い。

KOKUSAI 1820で買い。→1974、2012で利確。 +2万

アドバンテスト 5403で買い。→5624で利確。 +2.1万

フジクラ 4500、4573、4620で利確。 +10.7万

ソニー 3217、3193で買い。→3277、3282で利確。 +1.4万

後場は、上昇に転じ、特にグロースが大賑わいであった。


今週の確定収支は +15万でした。

今週もお疲れさまでした。