5月第4週のトレード記録
農林中金、過去最大の赤字1.8兆円、いろんな背景があるのだろうけど
投資している外国債券の利上げに伴う債券価格の低下による損失確定とのこと。
債券利回り上昇と聞くと、金利収入が増えて良いな~とか漠然と思っていたが
元本が利回りに合わせて価格が変動するストリップボンドをトレードしていたときを思い出した。日本国債の長期も今や4%台、なんか急ピッチに債券市場の下落トレンドが来てるということですね。
トランプまた脅し発言で、最終の欧州市場は暴落し、来週の月曜日の日本市場もGDスタートは免れないだろう。先週の日経の日足は75日移動平均がサポートになったギリ良い形で終わってはいるが、ピークをつけた後の平衡が反転するかどうかのバランスが崩れやすい場面と思われます。明るいニュースはUSSスチールの日鉄買収承認か。
今週の日経日足、パラボリックは反転し下落トレンドに入っている様子。
ただ、下値からわずか1か月強で8千円も上げた影響もあるだろう・・。
アメリカダウ日足、こちらは75日線下に潜った。ハイテク系の影響が大きいということなのでしょう。
個別の銘柄では、三菱重工の日足高値ブレイクした。
決算発表後の急落後は1週間程度調整していたが、それ以降あれよあれよと上昇トレンドであった。3000円台は遠いなあと思っていたがびっくりのオーバーランでありましたね。
決算後に買ったものは2800円台でリリースしてしまった・・。
以下取引概要
神戸物産 4567で利確。+1万
QPS 1697で利確。+0.6万
1704で利確。+0.5万
1746で利確。+1万
1646で買い。
東映アニメ3205で買い→3270で利確。+0.7万
3385で利確。+0.7万
3440で利確。+0.8万
3475で利確。+0.5万
3340で買い。
サンリオ 6368で利確。+1万
6241で買い。
6168で買い→6225で利確。+0.5万
6066で買い→6087で利確。+0.2万
精工技研 4450で利確。+1.4万
4320で買い→4385で利確。+0.6万
4485で利確。+0.7万
アドテスト7100で買い→7224で利確。+1.1万
7125で買い。
フジクラ 5824で利確。+0.6万
5924で利確。+0.8万
5792で買い→5848で利確。+0.5万
三菱重工 2807で買い→2852で利確。+0.5万
良品計画 5221で買い。
神戸物産 4488で買い。
バンナム 4686で買い。
大成建設 8012で利確。+1万
バンナム 4760で利確。+0.7万
4824で利確。+0.6万
4852で利確。+0.4万
4767、4722、4663で買い。
QPS 1620で買い→1674で利確。+0.5万
1702で利確。+0.5万
1629、1605、1583で買い。
サンリオ 6242で利確。+0.9万
6384で利確。+1.3万
6625で買い→6605で損切。-0.3万
6647で買い。
東映アニメ3195で買い。
良品計画 5184、5168で買い。
神戸物産 4474で買い。
フジクラ 6024で利確。+0.9万
バンナム 4722、4663で買い。
山岡家 5160で買い。
5060で買い→5120で利確。+0.6万
ソシオネク1892で利確。+0.4万
川崎重工 8863で買い→8827で損切。-0.5万
アドテスト7253で利確。+0.7万
三井E&S 2189で買い→2175で損切。-0.2万
2135で買い。
フジクラ 6100で買い→6147で利確。+0.4万
コクサイ 3074で利確。+0.5万
良品計画 5270で利確。+1万
5242で利確。+0.5万
サンリオ 6454で利確。+1万
6651で買い→6621で損切。-0.4万
6548で買い。
神戸物産 4524で利確。+0.5万
4540で利確。+0.5万
QPS 1636で利確。+0.5万
1596で買い→1641で利確。+0.4万
1647で利確。+0.4万
1674で利確。+0.4万
三井E&S 2198で利確。+0.6万
2180で買い。
山岡家 4970で買い→5080で利確。+1万
5020で買い。
アドテスト7147で買い→7116で損切。-0.4万
7113で買い
ソシオネク1942で利確。+0.5万
バンナム 4592で買い→4646で利確。+0.5万
4712で利確。+0.5万
4649で買い。
川崎重工 8957で買い→9044で利確。+0.8万
東映アニメ3155、3115、3086で買い
三井E&S 2143で買い
2110で買い
2150、2174で利確。+0.7万
東映アニメ3005で買い→3095で利確。+0.9万
ソシオネク1870で買い→1926で利確。+0.6万
1970で利確。+0.5万
1991、2003で買い→2036、2054で利確。+0.9万
アドテスト6820で買い
コクサイ 2897で買い
2910で買い
2934で利確。+0.6万
2977で買い→3004で利確。+0.2万
バンナム 4712で利確。+0.6万
4621で買い。
サンリオ 6624で利確。+0.7万
6645で買い→6712で利確。+0.6万
6627で買い→6574で利確。+0.7万
フジクラ 5881で買い→6012で利確。+1.3万
5924で買い→5902で損切。-0.3万
川崎重工 8946で買い→8918で損切。-0.4万
8902で買い→9003で利確。+1万
9044で買い→9082で利確。+0.3万
神戸物産 4487で買い。
山岡家 4975で買い。
ソシオネク2000で買い。
1981で買い→1968で損切。-0.2万
山岡家 4980で買い→5090で利確。+1.1万
5140で利確。+1.1万
5050で買い→5110で利確。+0.6万
神戸物産 4680で利確。+1.8万
三井E&S 2212で利確。+0.6万
サンリオ 6484で買い→6453で損切。-0.4万
6432で買い→6417で損切。-0.2万
6436、6351で買い
QPS 1766、1795で買い
川崎重工 9263で利確。+1万
三菱重工 3162、3174、3186で買い上がり。
3191で利確。+0.4万
3209で利確。+0.2万
バンナム 4787で利確。+0.6万
金曜日は、川重は重たく、フジクラが値を飛ばした。
金曜日は軟調予想であったので手仕舞いメインで上値追いは三菱重工の記念買いくらい。
サンリオも調整3日間であった。
今週もおつかれさまでした。
更新、金曜日、川重の利確があったので追記しました。



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。