7月第1週目のトレード記録
来年のお米の豊作を願っています!
温暖化で2期作可能な地域が増えるのではないかなと思ったりします。
さて今週の日経は
天井(反転)チャートを形成してしまいました。
選挙は上方向のことが多い印象ですが、そうそうに折り返してしまいましたね。中長期的には一時的な押しのような感じもしますが、トランプ関税も不透明、政局波乱もあるので、買い一辺倒というわけにはいかないのでしょう。
今週は個別銘柄大暴落を複数喰らって、久々に大きな損切り(得意のドカン)をしました。
バンダイナムコの納税問題もタイミングが悪かった。その他、ここのところの理由なき上昇による反転は、予想外に大きな巻き戻しになりました。
6月は上昇にあやかりましたが、7月はいきなり冷や水スタートとなりました。
良品計画 6871、6797で買い
6866で利確。+0.6万
6947で利確。+0.7万
6947で利確。+0.7万
7004で買い→7077で利確。+0.7万
QPS 2242、2221で買い
フジクラ 7749、7648で買い
7724で利確。+0.7万
7633、7615で買い
7574で損切。-0.5万
7558で損切。-0.8万
7563で損切。-2万
7525で買い→7577で利確。+0.4万
7540で買い。
東映アニメ3250で利確。+0.5万
3285で利確。+0.5万
3315で利確。+0.7万
3325で利確。+0.4万
FFRI 6200で利確。+1.2万
AIロボ 6090で利確。+1万
6210で利確。+0.5万
山岡家 5720で利確。+0.5万
5770で利確。+0.4万
ソシオネク2785、2731で買い
2812で利確。+0.8万
2827で利確。+0.4万
大成建設 8362で利確。+0.9万
8404で利確。+0.4万
川崎重工 11278、11145で買い
11021で損切。-1.3万
11029で買い
10950で損切。-3.4万
10940で損切。-0.9万
10880で買い。
サンリオ 7165で買い→7135で損切。-0.4万
7140で買い→7130で損切。-0.2万
7078で買い→7060で損切。-0.2万
7060で買い→7036で損切。-0.3万
6959で買い。
神戸物産 4442で利確。+0.3万
三井ES 2855で買い。
アドテスト10620で買い。
大成建設 8400で買い→8480で利確。+0.7万
8407で買い→8465で利確。+0.5万
神戸物産 4523で利確。+0.6万
4527で利確。+0.4万
4577で利確。+0.4万
4624で利確。+0.3万
4536で買い
サンリオ 6941で買い
良品計画 6998で買い→7044で利確。+0.4万
7125、7085、7014で買い
フジクラ 7500で買い→7554で利確。+0.5万
7466で買い→7514で利確。+0.4万
7594で利確。+0.5万
AIロボ 6080で買い→6170で利確。+1.7万
6060で買い→6150で利確。+0.8万
6020、5960、5940で買い
山岡家 5860で利確。+0.6万
5975で利確。+0.6万
5980で利確。+0.8万
5990で利確。+0.5万
川崎重工 11015で利確。+1.2万
11040で買い
バンナム 5130で買い→5175で利確。+0.4万
5130、5080、5040で買い
三井ES 2811で買い→2848で利確。+0.3万
2912で利確。+0.5万
QPS 2182、2171で買い
2204で利確。+0.3万
2157、2137、2117で買い
アドテスト10485で買い→10570で利確。+0.8万
10625で損切。-0.1万
10645で買い→10725で利確。+0.7万
FFRI 6070で買い→6190で利確。+1万
6160、6120で買い→6160で利確。+0.4万
東映アニメ3370で利確。+0.2万
サンリオ 6732、6706で買い
振り返れば、この日の午前の利益で調子に乗って後場とくに13時から買い進めたのが後に仇となった。
バンナム 4989、4852で買い
4776で買い→4788で利確。+0.2万
QPS 2066、2051、1997、1936、1916で買い
1904で損切。-2.5万
神戸物産 4577で利確。+0.4万
4667で利確。+0.3万
山岡家 5760、5700、5600で買い
AIロボ 5710、5640、5520で買い
→5470で損切。-5万
FFRI 5990、5770で買い
5860で利確。+0.8万
5690で買い→5770で利確。+0.7万
5660で買い→5740で利確。+0.7万
アドテスト10170で買い→10260で利確。+0.8万
川崎重工 10480で買い→10570で利確。+0.8万
良品計画 6835で買い→6914で利確。+0.7万
サンリオ 6555、6631で買い
フジクラ 7560で買い→7667で利確。+1万
三菱重工 3522で買い。
AIロボ、QPS、バンナム、サンリオ、良品計画、川崎重工の含み損が急拡大。
FFRI 5540で買い→5700で利確。+1.5万
5410で損切。-17.5万(300株)
5370で買い。
良品計画 6882、6826、6793、6710、6655、6608で買い
6659で利確。+0.4万
6583で損切。-17万(400株)
6580で買い。
6558で損切。-7.3万(300株)
6577、6565で買い。
6624で利確。+0.5万
6624で利確。+0.8万
6682で利確。+0.2万
サンリオ 6559で買い
6512で損切。-8万(300株)
6518で買い
6489で損切。-9.4万
6492で損切。-2.7万
6450で損切。-2万
6430で買い。
AIロボ 5360で買い→5420で利確。+0.5万
5360で損切。-5.8万
5250で損切。-4.7万
5270で買い
5260で損切。-2.7万
5250、5270で買い。
5370で利確。+0.9万
5420で利確。+0.8万
5380で買い
三菱重工 3468で買い
3442で損切。-1万
日本製鉄 2862で買い。
2873で利確。+1.3万
2849で利確。+0.4万
QPS 1891で買い
1881で損切。-9.6万(300株)
1861で買い。
バンナム 4697で買い。
4683で損切。-15.3万(400株)
4665で損切。-2.7万
4662、4669で買い。
川崎重工 10340で買い。
フジクラ 7708で損切。-0.1万
神戸物産 4486で買い。
-50万くらい調整しようと考えていたが、終わってみれば-100万近くとなった。
川崎重工 10425で利確。+0.7万
10290で買い
10175で損切。-10万
10200で買い→10130で損切。-0.9万
サンリオ 6500で利確。+0.6万
6486、6424で買い
6391で損切。-0.4万
6366で買い。
良品計画 6815で買い→6873で利確。+0.5万(さすが需給の良い銘柄は戻すのが早い)
山岡家 5580で利確。+0.6万
FFRI 5500で利確。+2.4万
フジクラ 7607で買い→7585で損切。-0.3万
バンナム 4701で利確。+0.6万
4695で買い。
F&LC 7246で買い→7284で利確。+0.3万
AIロボ 5330、5260、5210で買い
5250で利確。+0.4万
6月の確定収支は135万となりました。が、7月は1週目にして-100万超えとなりました。


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。