4月3週目のドレード記録
万博始まりましたね。いろいろと批判のある万博ですが、訪日の観光客や鉄道の混雑からその効果が関連株価の騰落に反映されているように感じます。
今週は米国のグッドフライデーで金曜日NY休場もあって影響の少ない来週の月曜日を迎えられそうでよく眠れる週末になりそうです。
エヌディビアは反転後も再反転で、テック関連、半導体やデータセンター関連のくすぶりに影響があるようだけど、いい加減日経とのペッグが切れて良かった。そんなことで、当日の朝に、相場方向が上か下かが分かりにくい。なんとなく自分の感じるのと逆が正解なんだろうと、寄り前の気配値も5分前くらいまでの経過はあまり気にせず、30分前くらいに入れた注文を寄付き寸前に取り消したりしてました。
↑ 会期前に一度のぞいたリング。
今週の日経15分足です。
火水下げて、木金反転。
今週のNYダウ、金月火水木の順
日経の水曜日の下落を追いかけるようにNYが後追いであった。
日本の木曜日は完全に下と思っていたが予想に反して反転相場であった。
グロース250指数に至っては高値追いで完全に戻ってしまった。
下で処分している身からするとこういう上げは逆に喪失感を感じます。あー。
今週の取引は
トヨタ 2472で利確。+1.7万
2416で買い→2444で利確。+0.3
三井物産 2666で利確。 +1万
大成建設 6672、6684で利確。 +2万
フジクラ 4744で利確。+4.5万
4709、4660で買い。
日本触媒 1652で利確。 +0.5万
アドバンテスト 5942で利確。+0.5万
川崎重工 7634で買い。
サンリオ 6245、6130で買い。
三井E&S 1483で買い。
名村造船 1711で買い。
良品計画 4318で買い。(高値追い)
三菱重工 2463で買い。
良品計画 4412で利確。 +0.9万
精工技研 3175で利確。 +1万
フジクラ 4747、4774、4768で利確。 +2.9万
三菱重工 2542、2552で利確。 +1.6万
川崎重工 7742で利確。 +1万
日本触媒 1692、1734で利確。+1万
(一瞬1785まで急騰で、誤発注か最近流行りの低位仕手かと思った、その後戻ったので以降触らないここととした)
アドバンテスト 5831で損切り -0.7万
良品計画 4529で買い。(高値追い)
前半は良かったが後半相場反転
フジクラ 4682で買い→4742で利確。+0.6万
4686で買い→4724で利確。+0.3万
4518で買い。
サンリオ 6210で利確。+0.7万(その後急落)
良品計画 4612で利確。 +0.8万
アドバンテスト 5583、5498で買い→5514、5409で損切り -1.6万
5376で買い。
サンリオ 6004、5978で買い→5886、5881で損切り -5.6万
5863で買い。
ソシオネクスト 1408で損出し。-8.7万
1406で再度買い。(1000株のクロスを実施した)
東映アニメ 3325で利確。 +1万
三井不動産 1380で買い。
山岡家 4015で買い。
サンリオの急落をまともに喰らった・・。
アドバンテスト 5480で利確。 +1万
5591で買い→5612で撤退 +0.2万
サンリオ 5781で買い→5888、5917で利確。+1.5万
神戸物産 4302、4212で買い
精工技研 3090で利確。 +0.8万
良品計画 4603で買い→4659で利確。+0.5万
フジクラ 4559で買い→4632で利確。+0.7万
4568で買い→4624で利確。+0.5万
川崎重工 7808で買い→7867で利確。+0.5万
8030で買い→8089で利確。+0.5万
8027で買い→8111で利確。+0.8万
QPS 1208で利確。+1万
山岡家 4125で利確。+1万
セリア 2845、2817で買い→2860で利確。+0.5万
三菱重工 2603で買い→2630で利確。 +0.3万
三井不動産 1424で利確。+0.4万
良品計画 4680で買い。(高値追い)
名村造船 1787で利確。+0.4万
良品計画 4720で利確。+0.4万
アドバンテスト 5467で買い→5554で利確。+0.8万
5505、5481で買い。
神戸物産 4274で利確。+0.6万
サンリオ 5821、5776で買い→5854、5858で利確。+1万
川崎重工 8063、8005で買い
トヨタ 2535で利確。+0.4万
フジクラ 4668で利確。+0.5万
良品計画 4928で買い(高値つかみ・・)
QPS 1280,1273,1266で買い。
精工技研 3170で利確。+0.5万
今週の確定収支は +20.6万でした。
水曜日の下落は、日経の下げより体感の下げが大きかった。
今週もおつかれさまでした。



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。